月: 2013年3月
limit login attempts
セキュリティついでにもう一個プラグインを入れてみた。
最近、ログインページを狙った絨毯爆撃もかなり増えてきている。
ワードプレスのログインページは誰でもわかるので、不正アクセスの対象になっているのだ。
このプラグインは、ログインのリトライ回数を制限し、一定回数以上リトライされるとアクセスを遮断、IPをメールで通知してくれる。
もっとも、うちは詳細なアクセスログも取っているのでどこの誰がやってるのかはわかるのだが、アクセスを遮断することでサーバーの負担は軽減される。
以前何千回とアタックを食らったことがあるので、対処が少しは楽になるだろう。
とはいえ、IPをブロックするしかないのだが。
spam-byebye
また最近、キャプチャをかいくぐってスパムコメントが来るようになった。
Akismetで充分弾かれるのだが、スパムコメントとして認識されて表示されること自体がもううっとうしい。
IPを調べて拒否するのも面倒だし、いい加減htaccessが長大になって困る。
なんとかならんかと調べてみると、いいのがあった。
その名もズバリ(古いな)spam-byebyeというプラグインだ。
日本語環境で開発されているので、導入も設定も簡単だ。というか、設定はほとんどいじらなくていい。
一応私は、コメント欄URLのスパム判定は削除した。
これで日本語以外の言語で書かれたスパムは完全にシャットアウトできるはずだ。
たぶん。いたちごっこやからなあこういうの。
※後日、敵は見事に機械翻訳した日本語のスパムコメントをよこしやがった・・・
WBC三連覇ならず
韓国とキューバとアメリカが早々に負けたのは意外だったし、これでもしかすると、と思ったが、そううまくはいかなかった。
一見地味だが、プエルトリコもドミニカもメジャー選手を多数輩出しており、底力は相当なものだ。
やはり国内リーグを抱えていると、国際試合は今ひとつ本気になれないというのは本音だろう。
道楽とも呼べるWBCでケガでもしたら、大事なシーズンを棒に振ることになり、年俸も下がるのだから。
もう止めたら?、というのが正直なところだ。
やっと春一番
そろそろ桜が咲こうかという頃だが、気象上はようやく春一番だった。
気がつけばもう彼岸の入り、梅は満開だ。
散歩にはもってこいの季節だが、花粉のヤロー。