妹がWiiのソフトを買いに行きたいというので中古屋へ行った。
何かおもろいのないかと聞いてくるが、正直Wiiのソフトでプレイしたいゲームは、ない。
やはりWiiは多人数向けのコンシューマという位置づけなのだろうか。
それにあのモーションコントローラは、旧来のコマンド型のRPGには実に不向きだ。
ドラクエなど、無理矢理アクションを付加せざるを得ない。
確かに、Wiiは家庭用ゲームのプレイ人口を増やしたかもしれないが、その反面、いわゆるゲーマーと呼ばれる人々からはそっぽを向かれているのではないだろうか。
そこを埋めたのが、携帯型ゲームだろう。
携帯型とはいうものの、ハード性能は一昔前の据え置き型を軽く凌駕する。
ネットワークにも強く、それがまた新たな可能性をもたらした。
Wiiは次のモデルを控え、ドラクエオンラインという最強の(?)キラーソフトが待ち構えている。
しかし、正直Wiiはどうなんだろう、というのが今の率直な感想だ。
リモコンの電池もすぐ減るし。
タグ: wii
Wii初プレイ
朝、姪のやったーという声で目が覚めた。
妹がなにやらクリスマスのプレゼントを買ってきたらしい。
起きてみると、それはWiiだった。おーおー。
朝飯を食って、姪に結線を促される。
平置きにしてセッティング、ゲームCDを入れるが認識しない。
違うソフトを入れても同じだ。
パッチもんでもつかまされたかと考えることしばし。
本体をよく見ると、天板に妙な突起物がある。
あ、逆だw
そら入らんわな。本体をひっくり返してソフト入れる。天板になんか書いといてよ。
テレビが小さいのでやりにくいが、ゲームとしては面白い。
早速右腕が痛い。
ただ、ゲーマーという立場で言えば、ソフトのラインナップでPS3のほうがいいかもしれない。
Wiiはファミリー向けという印象がやはり強い。
せめてLANアダプタくらいは買ってやるか。