ダルのRCかあ

ちょっと情けない初登板だったレンジャーズのダルビッシュ。早速トレカ界でも話題になっている。
ネットニュースによれば、ルーキーオートのレデンプションが、1300$で落札されたというのだ。
何のブランドかはわからないが、ルーキーオートとはいえ75シリもあるカードのしかもレデンプションが1000$オーバーとは、トレカ的にはすごい価値だ。(注:ebayに出てるのは25シリだね)
確かイチローでもこれほどの値段は(マスターピースは別として)付かなかったと思う。
その値段に見合うような活躍をずっと続けて欲しいものだ。
ついでにとんとごぶさたのトレカ業界を調べてみたら、もうMLBのカードはトップスだけしか販売してないのね。
ショップもここ数年は覗いてないし買ってないので全然知らなかった。
久しぶりにパックをつまみたい気分だが、はよ仕事探そw

2009 Topps 2


早くもシリーズ2だ。
コードのついたカードがあったので入力してみたが、まだ弾かれた。どっかの誰かが不正使用でもしてるようだ。
そのカードに書かれていたTopps3Dliveというのが、ちょっと凄い。
英語がわからないのでだいたいだが、ウェブカムを使って、カードをカメラで写すと、そこに選手が3Dで現れるようなのだ。すげえな。それで打ったりできるらしい。
ウェブカムも最近安いのがあるから、興味のある方はどうぞ。コード弾かれるかもしれんけど。

2008 Topps Updates & Highlights


ワールドシリーズはフィリーズとレイズという、今年も盛り上がりそうにない感じになってしまったが、雨天で二度順延、再試合ではなく続きからという稀に見る熱戦を制したのはフィリーズだった。田口おめでとう。でも契約更新されないんだってねorz
そんな今年のアップデートである。
しかし2ドルパックでインサートはてんこ盛りだ。ボックスで開けるもよし、パックで摘むもよし。

2008 Topps Allen & Ginter


もうすっかりおなじみになったこのブランド。
パック1のミニカードに、今年はシルク地に印刷されたカードがあるらしい。
野球選手以外のカードもある。ちなみにこの人はオスカー・ワイルド。なんか聞いたことあるなと思ったら、裏にドリアン・グレイとあった。
ああ、思い出した。パート3はないんかな。