今年は本当に公私共にいろいろあった一年だった。
直接被災はしていないが、東日本大震災は日本史に残る大災害だった。いや、過去形ではない、まだ続いている。
不甲斐ない政府与党、進まぬ復興支援。問題は山積みだ。
私事では、後厄に相応しく、まず義理の祖母が亡くなった。そして妹の別居、出戻り。母の自転車事故で頭部外傷(忘れてたw)、父親の入院の付き添いに、昼夜逆転すること一週間。実はこれが一番きつかった。
後厄ながら、自分自身の厄災は、元旦に雪ですっ転んだことくらいだった。私以外の家族全員が何かしらやらかしているのだ。
厄災ではないが、年末に危うく仕事を失いかけた。なんとか首はつながり、職場が再び神戸に戻った。これは嬉しい出来事だ。
ただ、これで仕事が増えるかどうかがまだ未知数である。
フェイスブックのゲームにはまり、たくさんのゲーム仲間ができたことも嬉しい出来事の一つだ。
若いときほどゲームに熱中できず、すぐに飽きてしまう中、CityVilleだけは初めて越年することになる。みなさん来年もよろしくw
大きな病気こそなかったものの、細かいのはいろいろとある。口内炎に悩まされたり、リンパ腺が腫れたり、今月はしつこい風邪に悩まされたり、実は若干まだ体調が完璧に回復していない。
とはいえ95%くらいなのだが、なんか嫌な感じだ。
今年で全部膿みを出し切って、来年につなげたいと思う。
よいお年を。
タグ: 2011
今年亡くなった人
震災も含めて、今年は本当にたくさんの人々が亡くなった。
近々では金正日が亡くなり、今年はこれで、カダフィ、ビンラディンと世界の三大巨悪人が亡くなったことになる。
横澤彪、喜味こいし師匠、坂上二郎、エリザベス・テイラー、田中好子、田中実、上原美優、児玉清、長門裕之、宮尾すすむ、原田芳雄、エイミー・ワインハウス、小松左京、伊良部秀輝、竹脇無我、スティーブ・ジョブズ、柳ジョージ、立川談志、市川森一、森田芳光(以上、敬称略)と、それぞれ業界の第一線で活躍した人が軒並み亡くなっている。
アニメ業界でも今年は訃報が相次いだ。出崎統、中村光毅、芦田豊雄、滝口順平、荒木伸吾(以上、敬称略)、声優スタッフ含め、大御所が次々と亡くなった。
うちでも義理の祖母が亡くなった。周りに散々迷惑をかけたが、最後はひっそりと亡くなった。
人間、無駄に長生きするのも考えものだ。
とはいえ、健康第一でみんながんばっていこう。来年はちゃんと健康診断せなあかんな。