ワードプレスとフェイスブックの連携

WPBookを導入するも、実は動作していないことが判明してしばらく放置。
別にまあfacebookは何もしてないからいいやと思ってたのだが、ゲームにはまって稼働率は一気に上昇。今度はツイッターが放置状態になってしまった。
こうなると替わりのプラグインを探さないといけない。ググってみると、status updaterというのが見つかった。
これはなかなか使いやすくていい。
ワードプレスの記事を更新すると、facebookのウォールにもトピックが挙がる。
設定はやや煩雑だが、ワードプレスを使っているなら問題はないだろう。
せっかくいいプラグインを入れたのだが、問題は姪の世話でブログネタを取材する時間がなくて更新できない。。。

参考:http://www.imaginationdesign.jp/blog/wordpress/478/

ワードプレスとフェイスブックの連携

ということで、WPBOOKというプラグインを入れてみた。動作確認のため、若干早めに記事アップ。
facebookの連携はいろいろ検証作業が厄介なので、設定に時間がかかる。
wordpressでプラグインを有効にしたら、まずfacebookでアプリの登録をする。
ここでトラップがあった。
アプリ名にプラグインの名前そのまま、wpbookと入れてセキュリティチェックをするが、なかなか通らない。
キャプチャの文字はちゃんと入れているのにエラーが出る。
英文のエラーをよく見てみると、アプリ名に”book”が入っているものはダメらしい。これはなかなかのトラップだ。
適当に変えるとすんなり通った。なんじゃそりゃ。
wpbookで検索して出てくるウェブサイトを参考に、項目を埋めていく。
そこでもう一つトラップがあった。
カンバスページで任意のURLを入力するところがある。
URLの一部はあらかじめ指定されているので、こちらは適当なURLに使える文字を入力するのだが、ここは数字が使えないようだ。それと、7文字以上の入力が要求される。これもかなりのトラップだ。
さて、うまくいくかな。