街車:FIAT ABARTH 695 esse esse

abarth69503a
何気なくガレージの前を通り過ぎたら、ABARTHの文字が見えた。アバルト好きとしては看過できず、戻ってみるとこれだ。
まさかこんなところにこんな車があるとは。人目もはばからず、金網にカメラを突っ込んで撮った。
abarth69503
こんな機会、逃せば一生見ることもあるまい。残念ながら、お顔は暗がりで見えなかった。
もちろん現役バリバリで走行中のはず。走っているところを見てみたいものだ。
abarth69501abarth69502

街車:MGA 1600


MGBはよく見かけるが、これは初めて見た。
イギリスのクラシックカーって雰囲気がモロだ。ブリティッシュグリーンもいい。
しかしオーナーさん、野ざらしの駐車場ってのはまずいんじゃないかい?オープンカーだし。
これって何か店舗の駐車場じゃなかったような気がするが。

街車:フィアット2300Sクーペ

フィアット2300Sクーペ
ふらっと本満寺へ入ったら、これがどーんと停まっていた。
一応これでも今までいろんな車を見てきたが、これは雑誌ですら見たことがない、全く知らない車だ。写真撮りまくり。
1960年代の車らしい。私が生まれる前に生産停止している。
ナンバーは隠したが、神戸から京都までこの暑い中走ってきているということは素晴らしい。
車を目にしたことも奇跡なら、こんな車が現役で走っているのもまた奇跡だ。