経路障害?

今朝からおかしい。
まずサンダーバードでメールの受信ができない。
タイミングの悪いことにプロバイダメールが同じ時間にメンテナンスをやっていたが、今でもできないので関係はないだろう。
特定のサイトに接続できない。
いつも見ている気象庁や、他のサイトでも画像だけが読み込めなかったり、
あとタスクバーの天気アイコンがずっとおかしい(オンマウスでニュースが出るやつね)。
ほとんどのサイトはアクセスできるので問題はないが、メールは辛い。
メールがおかしいからブラウザは原因ではないし、となると一番怪しいのが経路障害。
ルーター再起動、PC再起動もだめ。
スマホからアクセスすると問題なく表示されるので、経路障害だろう。
そうなるともう手の打ちようがない。
メールはなんとかwebメールでしのげるが、プロバイダのサイトの接続もかなり怪しい。
例のウクライナ関連でサイバー攻撃うんぬんもあるので、もしかすると何らかの影響があるのかもしれない。
あの薄らハゲ誰か弾いたれや。

<解決>
PC、ルーター、そしてONUの電源を全てOFFにして、トイレ行ってから電源再投入で直った。
ONUが原因だったかどうかはわからないが、とにかくこの方法で直ったことを記しておく。
あーよかった。

<再発中>220331記
上の解決法は間違い。たぶんたまたま。
ルーターを何回か再起動したがだめだった。
ラジコのエリア判定がおかしくなって、ルーターを再起動したら再発した。
やらんときゃよかった。
DHCPかなあ。リース期間を12時間に変更して様子見中。

<追記>
やっぱりONUの再起動は有効。
ここのサイトが非常に参考になる。
そして原因はIPv4接続がおかしくなって、IPv6だけで接続しているという状態になったようだ。
サイトによってはIPv6に対応していないものもあるので、それが表示されなくなった。
対策としては、ONUとルーターの再起動が一番有効なようだ。
一日で直ってなにより。