今ちょっと見てみたら三日月くらいまで欠けていた。
もう乱視が酷くて二重三重に見えるw
皆既になるころにはだいぶ高いところまで上るようだ。
天気が悪くなると予想されていたが京都はけっこうはっきり見える(乱視だがw
本影に完全に入るまであと30分くらいだろうか。
うーん、見てみるかな。
タグ: 皆既月食
もうすぐ皆既月食
寒いし明日早いので私は寝るが、ご覧になる方は相当寒いので風邪ひかないように。
国立天文台がこんなサイトをつくっていた。
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_l.html
ここで計算地点を入力して、指定地点の予報をする、を押すと、どんな感じで見られるかが大体わかる。
けっこう天頂通るのね。皆既月食がまさに頭の上で起こるわけだ。
日食ほど派手さはなく、皆既といっても薄赤い月がぼんやりと気持ち悪く光るだけなので、そんなに無理して見なくてもいい。
ただ、あまり夜空を見上げる機会のない人は、この機会にでも星空を見上げて、宇宙の広さと自分の無力さを思い知るがいいw