めっちゃ寒い


12月の声を聞いた途端でもないだろうが、今日はさすがの冬好きの私でも寒かった。
こんなに寒くなるとは思わなかったので、まだスーツは夏物だ。
北海道ではこの数日の寒さで大雪となり、着雪で鉄塔が倒れてつい昨日まで停電の地域がかなりあった。
気象庁はこの冬の長期予報を変更、今年の冬は例年より寒くなるそうだ。いや、もう寒い。
来週の京都の最高気温はずっと一ケタ、紅葉もすっかり終わってしまった。
山登りも本格的な防寒対策が必要だ。まだ登るかw

もうそろそろ


今日外へ出たら、小雪がちらついていた。もう2月も下旬である。
例年ならとっくに梅も咲いているが、今年はまだまだ蕾も固い。
私は冬が好きなので、毎年この時期は冬が終わるのを惜しんでいるが、今年はもうそろそろええんちゃう、って感じだ。
明日もまた真冬並みだそうなので、二回目の風邪などひかれぬように。

ラスボス級の冬将軍襲来



毎年立春の頃が一番寒い。立春寒波というやつだ。
今日の京都は、日照があるにもかかわらず最高気温が2℃に満たなかった。まるでデジタル信号のような気温推移だ。
更に日が沈んで気温が下がり、明日の朝にかけては最低気温が-4℃と予想されている。水道の凍結に注意だ。
雪も降らないだろう。あちこちで降っているたくさんの雪を少しは肩代わりしたいほどだ。
少し注意してほしいのは、週末にかけて気温が上がり気味で、今日明日で積もった雪が斜面で雪崩を起こす可能性がある。
今日も雪崩で死者が出るニュースがあったので、雪の多い地域は充分気をつけていただきたい。

さぶっっっ



気圧配置的にはどうってことないが、寒いもんは寒い。
京都は最高気温が4℃だった。時折小雪のちらつく歯にしみるほどの寒さだ。
東京では昨日から雪が積もって、滑って転んでケガ人続出だ。センター試験後でよかったね。
しかし東京に雪が降ったくらいで全国のトップニュースになるとは、日本もまだまだ安心だ。
京都はいつもの寒いだけの冬になりそうだ。去年はたくさん雪が降ったので楽しかったが。
豪雪地域の皆様におかれましては、くれぐれも屋根の雪下ろしなどは充分に注意していただきたい。

冬本番



正月気分もすっかり抜けたところに、この冬最大の寒波がやってくるそうな。
衛星画像のアニメーションを見ると、季節風の吹き出しによる雲の出来上がる様子がはっきりとわかる。
暖冬だ、なんだ言いながら、結局は暦通りの冬になりそうだ。
今日は京都も雪かな。