最速リーグ優勝

セリーグの貯金を独り占めして圧倒的リーグ優勝。
つくづくおとんの生きてる時代にやってほしかったなあ。
喜んどるやろなあ。
祝杯は日本シリーズまでお預けということで(おとんのね)。
今年は(もかな)パリーグ強いからストレート負けしそうやけど、これだけ強かったらなんとかなるやろ(他が弱すぎるという意見はさておき)。

日本一や

テレビで中継を見たり、ましてや球場に行ったりすることはほぼないが、負けると腹立つし勝つと嬉しい。
父親がキチガイがつくほどファンで、できれば存命中に優勝してほしかった。
その瞬間はテレビに遺影を向けて一緒に応援した。
よかったな、おとん。明日ビール買ってくるわ、覚えてたら(あ、こないだ買ったか)。

おめでとうイーグルス

正直、親会社はあまりほめられたものではないが、選手たちには心からおめでとうを言いたい。
本当なら昨日で決めたかったところだろう、今日もまた最後はマー君で締めた。
マー君ばかりがクローズアップされているが、野球はピッチャー一人で勝てるものではない。
選手一人一人の活躍があってこそだ。
しかし、楽天はどういうルートでアンドリュー・ジョーンズなどというメジャー屈指の名選手を口説き落としたのだろう。
それが一番未だにびっくりしている。
その辺がバカ阪神と大きく違うところだ。
おめでとう。マー君はシーズンオフ子作りがんばってね。連勝しなくていいからね。

2位でもマジック8

あのナゴヤドーム三連戦で三タテされてたほうが諦めもついたものの、これではまったく蛇の生殺しだ。
一昨年、13ゲーム差をひっくり返されて以来、毎年この時期はストレスが溜まる。
なぜこんな必要もないストレスを溜めなければならないのか。別に儲かるわけやなし、何かがもらえるわけやなし。
阪神ファンの親を持ったことを恨むしかない。
もっとも、最近は中国のほうが腹立つがw
現在首位の中日は残り1試合。阪神は残り9試合もある。マジックは出たが、厳しい試合が続く。中日が最終戦も勝つと、ほぼ優勝の望みはないだろう。
テレビは期末期首の特番期間になるので、中継もない。いや、見たくもない。
はよシーズン終われ。

あ、ホークス優勝おめでとう。西武のほうがよかったなw