任天堂は同じ轍を踏み続ける

3DSが大幅値下げらしい。売れてないんだろう。株も今日ストップ安まで下がったらしい。
任天堂はこれまで、3D系のハードを二度も失敗している。バーチャルボーイとファミコン3Dシステムだ。ファミコンのほうは私も持っていた。
私は、一連の3Dブームに関しては冷ややかであり、懐疑的であり、一過性であると思っていた。
しかしまさかゲーム機まで乗ってくるとは思わず、この3DSも消費者の購買意欲をそれほどそそるものにはならないだろうと思っていた。
健康に与える影響も未知数であり、現に幼児の使用を制限している。
ハードの価格を下げたから売れるものではないということを、天下の任天堂が理解してないはずがない。
いや、同じ失敗をこうも続けるということは、何もわかってないということなのだろうか。
世の中、2Dでも3Dでも見えないものがあるということだ。

今買うと旧作ソフトがついてくるとかこないとかw

NTT光料金値下げへ

NTTがフレッツ光の利用料を値下げの方向で検討している。
恐らく来年度からの値下げになりそうだ。
それは大いに歓迎する話だが、従量制を採る可能性がある。
おいおい、ブロバン普及させたいのに従量制とは何事か。
パケットみたいにする気だろうか。それなら結局ヘビーユーザーは上限で値下げにならんやないか。
現段階で詳細は未定だが、場合によっては解約してデータ通信カードにする選択肢もある。
待てよ、これって、Bフレッツも含まれてるよな?