今年の漢字2024

風邪がぜんぜん治らなくてずっと喉が痛いし咳は出るしで。
そんな今年の漢字、世間は「金」(なんどめだ)だったが、私はというと(これあると思ったけど

今年の漢字2024

いやあめっちゃ暑かったやろ今年。ベスト5にも入ってなかった(8位やった)。
個人的にはあんまりなんにもなかったなあ。なんかヘンなとこで運はよかったけど。

今年の漢字2023

今年の漢字は「税」だった。
増税メガネだのなんだの政府が揶揄されているが、忘れてはいけない。
我々がもっとも注目すべきは、税金の使い道だ。
適材適所に使うのであれば増税やむなし。
ただし、無駄遣いする役人は皆殺しにする。
とりあえず、無駄な野党議員は全員辞めてもらおうか。お前ら何の役にも立たんし。
私の漢字はもうこれ一択(漢字ちゃうし

今年の漢字

買ってよかった。ほんまによかった。
あと10年は使うぞ。

今年の漢字2022

今年の漢字2022

もうなんか趣旨がずれてきたなw漢字ちゃうし。
世間的には今年はウクライナ紛争を受けて「戦」だった。
私はもうこれだ。人生変わったもんな。
買い物も財布を出すのはレシートをしまうときくらい。
95%がキャッシュレス決済になった。
こんな変わるもんかな。

今年の漢字2021

世間は「金」だった。
オリンピックはいろいろすったもんだあったが、いざ開幕してみればまあのあの金メダルラッシュは凄まじかった。
私はこれだ。

今年の漢字2021

漢字ちゃうなw
しかし今年はもうこれ以外は考えられない。
「デルタ」だ。
8月末にデルタ株感染。地獄の10日間を過ごしたわけだ。
でもまあ、三角という意味では人生ずっと三角ばっかりな気がするな。
可も不可もなく、ずーっと三角の人生。
ま、別にいいや。

今年の漢字2020

今年の漢字2020

今年は予想通り「密」だった。
今年限りにしてもらいたいがそういうわけにもいかないだろう。
さて、私的にはこれである。
いろいろと生活に変化があったのは私だけではないと思うが、
他にも割といろんなものが変わった年だった。
タブレット新調、新しいゲーム、ブルートゥースのスピーカー、あ、携帯も替えた。
ん、「買」のほうがよかったかなw

今年の漢字

今年はやはりというか、「令」だった。
本命1.1倍みたいな出来レースだがまあ仕方ない。
毎年災害ばっかりで困ったもんだ。
私も例外ではなかったりするのだが。
さて、私の今年の漢字はもうこれしかない。

今年の漢字2019

いやあ、去年に続きまさかである。
何を死に急ぐことがあろうか。おかんはたぶん待ってないで。
ともあれ、実に立派な父であり、両親であったと思う。愚息が言うのもなんだが。
子供に全く世話をかけず、ぽっくり逝ってくれた。ありがたいことこの上ない。
もうちょっといてくれてもよかったのに。
しかしこれで死に対する覚悟というものがだんだんできてきた。
向こうの方が賑やかなのだから。
もう三十年くらいしたらそっち行くで。

今年の漢字

「災」

これはもう誰もが満場一致で納得できる。
西日本豪雨、近畿直撃の台風が4つ、大阪を含む二度の震度7。
そして今年は多数の著名人が亡くなった。びっくりするくらいの有名人が亡くなった。
そして私の漢字はこれだ。

あと数年はこれでもいいかもしれない。
人生で二回しか経験できないその一回目だ。
おかんが亡くなってからというもの、毎日朝起きて考えることはその日の夕食の献立だ。
おかんはそれを五十年毎日やってきた。
親孝行してきたとは思ってないが、唯一心残りなのは、おかんが元気なうちに、代わって晩飯をつくってやりたかった。
しかしそれをすると母親の役目を奪うことになるので、それだけはおかんに頼りたかったのだ。
しかしまあ、今年はあっちのほうが賑やかなので、オレも近いうちに行こうかなw
向こうで待っててくれると思うと、明日大地震や巨大隕石落下で死んでも怖くはない。
ま、当分はごめんだが。