みか散歩:三宮空中回廊

早い話が歩道橋のことなんだが。
以前、三宮は地下街がけっこうつながってるという話をしたが、今日は歩道橋だ。
サンパルで用事を済ませて、どうやって阪急三宮まで行こうかと思い、来るときに見えた空中廊下でまずは隣のダイエーへ。
そのままなんとなく進んでいくと、外に出る歩道橋が見えた。
ミント神戸の脇を通り過ぎ、ポートライナーの駅舎をへばりつくように進むと、そのままJRの線路沿いから、駅舎のビルへ入ることができた。
ずっとつながっているのかと感心しきりだ。
他の都市でも、地下ではつながっていても、歩道橋まで四方に延びているのはあまりない。
これで雨よけの屋根がついていたら完璧なんだが。あ、地下で行ったらええか。

みか散歩:三宮の地下

神戸に長年仕事で行っているが、まあ歩いてない。全然知らない。
今日はいつも上しか行ったことのないセンタープラザの地下を攻めてみた。
生鮮系の店があるようなので、ポテサラと果物漁りをしてみる。
ここも、前に商店街で見た市場のような形式で、ここがまさか三宮の地下とは思えないほどの佇まいだ。
とあるカツ丼屋さんだったと思うが、午後4時で大行列だった。
そのまま地下をずいずい進んでいくと、飲食店がたくさん建ち並んでいた。おいしそうな店も多い。
更に道なりに歩いていくと、サンチカに出た。地下でつながっているのか。
あちこちで独自に都市開発を進めると、地下街が孤立してしまって行き来に不便なことがよくあるが、三宮に関してはそうではないようだ。
そのままポテサラを探しにそごうへ、おっと、こっちは国際会館だった。