Toppsからなんか来た

おかんが「アメリカからなんか来てるで」というのでびっくりして配達物を見ると、「Topps」の文字が。
そういえば、前に送ったレデンプションが丸二年ほど音沙汰がない。
案の定、中には誰かのオート。
英文の手紙をなんとなく読んでみると、レデンプションがあかんかったんでこれで勘弁して、みたいなことが書かれてあった。
Toppsからなんか来た
あら、リプケンの息子さんやないの。
まあ、ええか。

パニーニのレデンプション到着

登録したのは今年の初め。
ステータスが変わったのは4月の4日くらい。
発送したとのことで、USPSのトラッキングナンバーが記載してあった。
しかし、そのナンバーをいくら検索してもnot foundとなる。
一週間ずっと検索し続けたが状況が一向に変わらないので、4/11にしびれを切らせて問い合わせてみた。
トラッキングナンバーがノットファウンドなのでどうなってんの?みたいな感じだ。
するとすぐに返事がきたが、30日くらいは待ってくれという決まり文句のような返答だった。
その直後、USPSのトラッキングにようやく履歴が載った。
アメリカは広い。テキサスからシカゴへ郵便が運ばれ、そこで四日ほど動きが無くなった。
すると突然、19日に到着した。
いろいろあったが、気長に待てということだ。
トップスのは全然来んぞ。

2013 Panini Elite Extra Edition

2013 Panini Elite Extra Edition
ショップで思わず目を疑った。
エリートじゃないかこれは。懐かしい。
ベースボールであることを確かめる。ホッケーでもバスケでもない。
いやあ久しぶりだ。
そしてレデンプション。
2013 Panini Elite Extra Edition
パニーニのオンラインレデンプションはよくできている。
来るか来ないか賭けのような時代はもう終わったのだ。
それもこれもインターネットのおかげだろう。
で、誰や?

2013 Topps Heritage Minor League

2013 Topps Heritage Minor
確か去年も買ったマイナー専用ブランド。
今年はなんと、
2013 Topps Heritage Minor League
オートとレデンプションが出た。つまり1パックにオートが2枚入っている計算になる。
レデンプションも久しぶりやなあ。
私は今までレデンプションは100%帰ってきた。一つだけカードが用意できなかったとかでなんかヘンなのが送られてきたことはあった。
サイトにアクセスして、送付に関する情報を登録、ちゃんと日本もある。コードを入力すると、数か月後にはめでたく到着、するだろう。