Victus 15L

Victus 15L

いやあ、買ってしまった。
切っ掛けはsteamで見つけたsmallandというゲーム。
今のPCでは箸にも棒にもかからんくらいの高グラ必須のゲームなのだがどうしてもやりたい。
今までのようにビジネスPCにグラボ、と考えていたが、それはもうダメだと。
PCでゲームをしようと思うならもうゲーミングPCでないとダメみたいだ。
一応スペック的にはインテルi7の13世代、メモリ16G、512G SSDと2T HDD、グラボはRTX4060tiともう現状のプロダクトPCではほぼ最高レベル。
本当はAMDが欲しかったがラインナップになく、インテルでもこのスペックのPCが破格値で買えるということで、だいぶ無理して買った。
無理ついでにモニターも新調、というか、今のモニターはHDMI端子すらないので買い替えないとしょうがない。
それならとゲーミング用のフルHDで23インチ、リフレッシュレートが変更できるやつを買った。
モニターが来るのが土曜日なので、日曜日にセットアップできるかな。
んでスピーカーの類もないので、これも買わんとあかんのね。
あと、今デジカメ画像の整理で使っているBD-Rドライブも、もうゲーミングPCだからドライブベイもないのね。
だから外付けにできるケースを買わんといかんし。
結局なんやかんやでえらい出費やがな。
といいつつテンション高いけど。モノを買うというのは刺激があっていいね。
さ、がんばって働こう。

季節外れの虫の音が

一週間ほど前から、キリキリキリキリと音がするようになった。PCのファンだ。
CPU使用率が上がってファンが回ると、それにつれてキリキリとかなりうるさい。
ファン自体は回っているので大丈夫だとは思うが、うるさい。
交換できるかなと見てみたら、端子が圧着されているみたいで無理っぽい。
これから暑くなるとヤバイかもね。