今日はカボチャを食べる日ではないので念のため。
ハロウィンがこの宗教的に節操のない国に定着しつつある。
どうも仮装のほうにシフトしているようだ。
SNSのタイムラインを見ても能天気な画像が流れてくる。
仮装は大いに結構だが、リアルなマジホラー的な仮装はびっくりするのでやめてほしい。
あかん、カボチャ食べたなってきたw
タグ: ハロウィン
ハロウィン
んなもん日本で定着するかいなと思っていたが、先刻風呂の帰り、仮装して歩いている子供たちを見かけた。
これもどっかの誰かさんの努力の賜物だろう。
宗教的な行事かと思いきや逆で、信仰深い地域では開催を禁止しているところもあるとか。
どの道海外由来なので日本ではそんなに浸透することもないだろう。
ただ、こういうイベント事の主役は子供たちなので、子供たちが楽しめるならそれでもいいかなと個人的には思っている。
かぼちゃを食べる日ではないのね。ま、それもいいか。
CityVille 人口上限突破!
正確に言うと、拡張許可証取得に必要な人口の縛りの上限に達した。つまり、これからは人口を増やさなくても、許可証と金だけで拡張ができるようになったのだ。
これは嬉しい。
というのも、全然人口が増えないので、ハロウィンイベントも全くやる気なく適当にやっていた。
11月に入ってハロウィンも終わり、期限までせめて獲れるものは獲ろうとぼちぼち始めたところ、拡張に必要な人数になんかズレがあることに気付いた。
前に拡張したときも、必要な人数以下でできたので、またなんかバグかなと思っていたら、モンスター人口も数に入っていたのだ。
慌ててハロウィンイベントを進めて、キャンディでもらえる初期人口2000人以上ある家を建てて人口アップ。
で、先の上限突破となったのだ。
100通以上溜まっていた受信箱の許可証も掃けて、逆に今度は足りない状態だ。
これから本格的な都市計画が始まる。CityVilleはまだまだ終わらない。