今手元の脇に栄養ドリンク剤が置いてある。
効能のほどは定かではないが、気休めくらいにはなると思う。
もっとハードに働いている人は、これがユンケルとかゼナとかになるんだろう。
そこまでにはなりたくないし、そんなになるまで仕事もしたくない。
なんとなくだが、今月を越せば年内はゆっくりできるかもしれない。
しかしおいしいのよね、アリナミンZERO7は。
タグ: ドリンク剤
アリナミンZERO7がおいしい
気のせいと言えばそれまでかもしれないが、ドリンク剤を飲んだよく朝は若干調子がいい、気がする。
もう一日の疲れが一日でとれないまでになってきた。
気力も体力もそろそろ限界だ。
12月は全部休みたい気分だ。
みかつう、栄養ドリンク剤を検討する
みんなが残業でがんばってるというのに、一人だけ定時で帰るのはいささか気が引けるが、こっちは盆明けから無休で働いているのだ。帰らせてくれ。
しかしそんなみんなが家に帰るころに床についているにもかかわらず、疲れが取れない。
最近顕著に自覚するほどになった。
風邪も熱やあちこちの痛みこそないが、喉がうっすら痛いし、咳も出る。
これはもうドリンク剤に頼るしかないのだろうか。
ぶっちゃけ、今人生で一番働いている。
小説を書いていたときは毎日5時間睡眠くらいで一か月二か月書いていたが、そのときよりしんどい。
自分で時間をコントロールできないときっちり寝ていても精神的に厳しい。
そう、肉体的なものより精神的なものが堪えるのだ。
精神的な疲れは休むか好きなことをするしか手はないが、肉体的な疲れを癒すには薬でもできる。
明日なんか買ってくるかな。やっぱりアリナミンかな。