基本的に日本車はスルーなのだが、これは初めて見たときからいいなあと思っていた。
免許も金もないが、実際に買うとしたらこれを選ぶかもしれない。
ダイハツのコペンだ。
外装をとっかえひっかえできるのはいらんかも。
タグ: ダイハツ
自動車メーカー相関図2011 日本韓国編
我が日本もお隣韓国もそうだが、相関図という意味ではあまり面白みがない。
それだけ経営が安定しているのか、世界から興味を持たれてないのか。
・日本
東日本大震災で自動車業界は大打撃を受けた。各社とも軒並み赤字転落、ようやく復興の兆しが見え始めたが円高で余談を許さない。
トヨタが今年からダイハツのOEMを受けて軽自動車の生産に入るが、この状況でどうだろうか。
寂しいので日産を入れておいた。
・韓国
韓国は、今ヒュンダイの1トップ状態だ。キアを傘下に収めてヒュンダイキアグループとして気を吐いている。
サムスンはルノー傘下で日産をベースにした車種を販売、サンヨンは上海汽車傘下だ。
デーウはGMデーウからGMコリアになって、GMの韓国販売チャンネルになっている。