NEXUS7がとうとうスマートニュースでさえ動かなくなってしまったのでw、ほぼ衝動買い。
タブレット市場は今ほぼ中華製で、以前に探したときはなかなかいいのがなかった。ASUSももう出してないし。
廉価で7インチだったのでもうNECでもいいやと買ってしまった。
アプリもさくさく動くし、スマートニュースも見られるしwゲームもできる。
しかしまあそれはそれ、いろいろと不満な点は出てくるものだ。
まずWifiの5Ghz帯が非対応。どこかのレビューにもあったが、2020年発売でそれはいかがなものか。
そのWifi、ラジコなんか聴いてるとちょいちょい謎の切断を食らう。これはうちの環境かもしれないが。
インスタの動画再生ももっちゃりしている。ま、これは見られるだけでもいいがw
要は寝ながらスマートニュースやらインスタやらさくさく見たいのと、今年でフラッシュのゲームが絶滅するので、メガポリスをプレイできればそれでいいのだ。
小粋なカバーも買っちゃったい。しばらくよろしく。
タグ: タブレット
キーボードカバーと思ったが
待てよ、このタブレットの使い道を考えてみよう。
外出先でキーボードを据えて何か長文を書くようなシチュエーションがあるだろうか。
出先で地図を確認とか、そういう用途が多いと思う。
となると、持ち運びに長けたキャリングケースっぽいカバーのほうがいいのではないか。
思いとどまって保護フィルムだけ買って帰ってきた。
そしてフィルム貼りは大失敗orz
フィルムのシールをはがしたつもりがフィルムごとはがれてしまった。おほほ。
まあなんとかなったけど。
めぼしいケースがあったのでもう一度ヨドバシいてくる。
買ったぞNEXUS7
なんかもう、ストレスのはけ口みたいに金遣い荒いなあ。まずいなあ。
スマホは絶対にないので、買うならこういうのだった。
前からスマホから電話を省いたものが欲しいとは漠然と思っていたのだ。
近々に次期モデルが出るという話は知っているが、これも発売されてまだ一年経ってないわけだし、いちいち新製品を待っていてはできることもできないので、買った。
前からGPSロガーみたいな使い方ができると聞いていたので、それをしたい。
山に持っていって、自作の地図で道に迷った人を案内したい。
ドライブでナビの代わりにしたい。
あちこち巡るパン屋のデータを現場で欲しい。
SNSをリアルタイムで発信したい。
ついでにパズドラもやりたい。
明日は保護フィルムとキーボード付きハードケースを買いに行くのだ。