私はクレジットカードを持たない主義だ。
あんなものを身分証明代わりに買い物をするのは嫌だし、そういう社会システムにも反吐が出る。
しかし世の中そうはいかない。絶対に必要なときが出てくるのだ。
アンドロイドのアプリでどうしても必要なものがあって、グーグルプレイで買おうと思ったら、クレジットカード決済しか方法がない。
今時決済方法が一つだけしかないというのもどうかと思うが、他の方法が追加されるまで待つわけにもいかない。
調べてみると、プリペイドカードのようなクレジットカードがあるというのではないか。
メアドと簡単な個人情報で3000円から購入できる。
購入すると、ネット上のクレジットカードのようなものがもらえて(ちゃんとカードデザインも選べる)、普通のクレジットカードのように番号が発行される。それを支払いに使うわけだ。
これは実に便利だ。プリペイドなので使いすぎる心配もないし、もともとこういうのを使う人はそんな心配は端からいらないが。
もちろん、情報の管理は自己責任で。
タグ: クレジットカード
さらばソフマップ
アバンティからイオンモール京都へ移転したソフマップ。
ネットマイルからのポイント移動が完了したので、リサイクルインクを買いに行った。
店頭でカードを提示したところ、9月から新しいカードシステムに変わったそうで、私の持っているカードではポイントが貯まらないと言われた。
で、新しいカードに移行しようと思ったら、クレジットカードの番号登録が必要らしく、要するにクレジットカードを持っていないと新しいカードは持てないということだった。
私は未来永劫にクレジットカードを持つ予定はないので、もうこれでソフマップへ行くことはないだろう。
ありがとう、ソフマップ。思えば学生時代、日本橋へよく通ったものだ。パソコン周りと言えばソフマップだった。特に買い取りにはお世話になった。
もうすぐヨドバシもできるし、ジョーシンもある。もうソフマップで買い物をすることはないだろう。
もう一度、ありがとうソフマップ。