カレーメシのガチャガチャ

僻地のATCの割にここのガチャガチャは商品の回転が早い。
二週間も経てばラインナップがごろっと替わる。
あまり無駄遣いはできないのだが、なけなしの200円を投入すると、
カレーメシのガチャガチャ
まさかのめしw
ここで外すかなあ。
そうそう、ストラップの先に付いている黄色いプラスチックはなんだろうと思ったが、最近はスマホなので紐を通すところがないのね。
だからピンジャックに挿すようになっているのね。時代は変わっていくのね。

パイプ椅子のガチャガチャ

昼休みの暇つぶしにぷらぷらしていると、こんなガチャガチャがあった。
誰が買うねんこんなもん、と思ったら、見事に買っていた。
何に使うんだろうか。
別に座れるわけではないし、集めたところでどうするんだろう。
しかし、このパイプ椅子を運ぶ台車はちょっと欲しいと思ったりする。
買うのか、オレw
パイプ椅子のガチャガチャパイプ椅子のガチャガチャ

フチ子さんとコラボしてみた。
パイプ椅子のガチャガチャ

パー着!

パー着!
阪急の梅田駅に、ガチャガチャがいっぱい並んでいるところがあるのだが、いつもそこを通っている。
ある日、パーマンのバッジがあるのを見つけて、カバンに着けたい!と思ったので買ってみた。
音くらい鳴るかと思ったらまったくのガワだけ。ちょっとがっかり。