まだ突発的にやや激しめの咳が出るが、土曜日には熱も下がり、ほぼ平常に戻った。
結果的に新型の療養期間とあまり変わらないのね。
月曜日もう一日ずる休みして完全に戻したい。
しかし新型と旧型はどうやって線引きしているんだろう。
旧型もけっこうなもんやで。
常備している風邪薬が新型で使わんもんやから使用期限が3年前やねんな。
おかしいなと思った段階で市販の風邪薬飲んでたら治ったかな。
とりあえずギャラ入ったら買お。
タグ: カゼ
みかつう、普通のカゼをひく
7日に熱っぽいのと若干の咳と喉の痛みというか違和感。
あと身体がなんとなーくだるい。
確かデルタのときもこんな感じだったので恐らく確定かと。
かかりつけ医のところでPCR検査とカゼ薬を処方してもらって検査結果を待つ。
そして今日、なんと陰性だった。
えー、デルタのときとあんま変わらんぞ。というか、デルタ以前にあんまりカゼってひいてなかったけど、こんなしんどかったっけな。
でもまあ、職場や家族に影響を及ぼさなくてよかった。
いやー、でもしんどいぞ。
普通のカゼやった
昨日の夕方くらいから熱っぽくなり、重くはないが咳も出始めた。
何より身体のだるいのが気になって、仕事休んで医者に行ったが、普通のカゼだった。
痛い思いして鼻に棒突っ込まれたのに。
しかし去年インフルエンザにかかったときも、ちょうどこんな感じだった。
もしかしたらまだウイルスが表に出てないだけで、明日くらいに高熱が出るかもしれない。
こないだの連休、なぜこんな時期にミナミくんだりまで行ったのだろう、オレ。
なんかヘンなウイルスでないことを祈る。
ちょっと風邪気味
やっぱり正月で生活リズムが変わるので、このタイミングで風邪をひくことがままある。
普段と変わらない生活なのだが、どこかに油断があるのだろう。
明日も休みは確定なので、ゆっくり寝るか。
たぶんしばらく休めると思うけどなあ。
さっぶいのー
冬の寒さは得意なほうだが、さすがに昨今の寒さはこたえる。
今日などは、日差しが照っているにも関わらず、冷たい北風で相殺されて完全に身体を冷やしてしまった。
人間というのは、常に細菌やウイルスに晒され、攻撃を受けている。
それでも身体が大丈夫なのは、免疫機能がしっかり働いているからだ。
しかし、睡眠不足や過労などで免疫機能が衰えたときに、身体がウイルスに負けて病気になってしまうのだ。
年始に体調を崩した方も多いと思う。まだまだ冬はこれからなので、体調管理は万全に、睡眠を充分にとろう。
うがい手洗いも忘れずに。