実は、関西では正式にネットされてない。
地井さんが散歩するエリアが関東地区なので当然なのだが、BSやローカルU局で放送はしていた。
私が地井さんの散歩力を見せ付けられたのは、去年放送された京都スペシャルだった。
京都はもちろん私の地元、毎日のように散歩しているこのホームで、地井さんがどのような散歩をしてくるか、私はちょっと上から目線で番組を見ていた。
結果は、惨敗だった。
どこまで事前にリサーチされているかはわからないが、仮に全てスタッフのリサーチだとしても、目の付け所が実にちい散歩的だった。
そんなちい散歩の打ち切りが決まった。
打ち切りとはいっても、地井さんの体調が回復すれば、無理のない範囲で再開してくれるだろう。
そのときにはぜひ、もう一度京都を散歩してほしい。
ちいさん、お待ちしてます。
タグ: ちい散歩
ちい散歩 京都スペシャル
紀行番組は昔から割と好きなほうで、特にこういう街ぶら散歩系はよく見る。
ちい散歩は、こっちでは完全にネットしていないが、BSやU局で放送はしている。
それが京都に来るってんで、ちいさんがどういう風に散歩をするのか非常に興味があった。
メジャーな観光地は歩かないとは踏んでいたが、まさかなんでもない町家をいきなりピックアップするとは思わなかった。
そして、あの路地だ。もちろん事前に台本があり、ある程度それに則ってはいるのだろうが、こっちとしてはそこ来るか、と脱帽だった。
後半の京都駅界隈はもっとすごかった。
六条通に目を付けたのもそうだが、諏訪神社には驚いた。
あれは観光スポットでもなんでもなく、地元の神社なのだ。
全国ネットで放送されるような番組がわざわざ京都まで来て、地元でさえ取材しないマイナーなところを紹介するとは、さすがはちい散歩である。
ぜひちいさんには毎年京都に来てぶらぶらしていただきたい。いや、もう東京も歩き尽くしただろうから、今度からこっちへ来てくれないだろうか。