2013 BBM アイドリング!!! オフィシャルトレーディングカードング ボックス

2013 BBM アイドリング!!! オフィシャルトレーディングカードング ボックス

「ザ・カセットテープミュージック」という毎週楽しみに見ている番組があるのだが、
アシスタントとして元アイドリング!!!の子が出演している。
別名「アイドリング!!!再生工場」とも呼ばれていて、健気にがんばっている。
そんなこんなで、そのアイドリング!!!(←これめんどいな)のトレカがあることは知っていたので、買ってみた。

2013 BBM アイドリング!!! オフィシャルトレーディングカードング ボックス

ふるちゃんはまだ未加入だったのでこの三人は出た。
やっぱりうめ子はなんか腹立つw

2013 BBM アイドリング!!! オフィシャルトレーディングカードング ボックス

インサート3枚、ダイカットと100シリが出た。ええんちゃう。

2013 BBM アイドリング!!! オフィシャルトレーディングカードング ボックス

開封結果を調べてみたらオートはだいたい2ボックス1くらい、メモラはボックス2で入っているようだ。
その三人のメモラではないが、これ上出来ちゃうかな。
また買うんでショップさんよろしく。

2019-20 NBA Panini Optic Multi Packs

2019-20 NBA Panini Optic Multi Packs

プリズムのときに買おうと思って買い損ねたマルチパックとかいうやつ。
普通のやつ3パックと白いのが1パックが大きな1パックになっている。

2019-20 NBA Panini Optic Multi Packs

白いパックにはこのエディション専用のブルーベロシティとかいうパラが。

2019-20 NBA Panini Optic Multi Packs

オプティックはパック5なのでRC狙いならやめといたほうがいい。
プリズム好きなんで買ってるけど。
そして引くわけないわな。

2019-20 NBA Panini Optic Fast Break

2019-20 NBA Panini Optic Fast Break

しかしまあNBAトレカは高い。バカ高い。
5枚入りパックで2000円弱だ。
MLBよりライセンス料みたいなのが高額なんだろうか。
パニーニはNBAとちゃんとしてるみたいなので理解はできるが、それならMLBもっと安くしろよな。
そしてこの真ん中のルーキーさん、名前がないのはパラじゃなくて印刷ミスだそうだ。
かわいそうに(オレも)。