2015 BBMカープレジェンド 2014/12/262021/12/07 みかつう コメントをする カープのレジェンドバージョン。 達川さんのインサートでたよあのねのね。 あ、衣笠さん欲しかったな。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
2014横浜Fマリノス公式トレカ 2014/12/252021/12/07 みかつう コメントをする クラブが直接出している公式トレカ。 ボックス1のメモラは種類がたくさん。 スパイクカードてどんなんやろ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
BBMリアルヴィーナス2014 2014/12/242021/12/07 みかつう コメントをする すぽると協賛で地味に続いているシリーズ。 メンツ的にはイマイチっぽい気もしないではない。 インサートがきれいね。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
2014 Bowman Draft Asia Edition 2014/12/142021/12/07 みかつう コメントをする 黒いカードのアジアエディション。 毎年引いてるアイスパラ。 パック12とかパック15とかは引くのになぜメモラが引けぬ。 それが私の運なのだ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
2014 Bowman Draft 2014/12/132021/12/07 みかつう コメントをする 今年から名前がシンプルになった。 確か前はドラフトピックスプロスペクトなんちゃらだった。 これは3パック1でリフ。 クロームのほうが確率低いてどういうこっちゃ。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
2014 BBMライオンズレジェンド 2014/12/052021/12/07 みかつう コメントをする 最近こういうレジェンド系が出るようになった。 ファンにはたまらないがファン以外はどうでもいい。 田淵さんは西武でも22だったのね。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
2015 BBM思い出のユニフォーム 2014/12/032021/12/07 みかつう コメントをする 秋のトレカは思い出がいっぱい。 これはしかし回顧主義だけにとどまらず、ユニフォームの変遷が見られて資料としても興味深い。 たまには真面目なコメントを。 share:シェア Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote