慌てて天気図を見ると梅雨前線がいつの間に。
例年なら沖縄が今頃なんだが、沖縄はもうGW前くらいに梅雨入りしている。
ちょっとやばいくらいの早さだ。
今年は全体的に季節の進みが一月ほど早かった。
6月中の梅雨明けもあるかも。
で、夏は9月まで暑いんやろ、わかっとるわ。
投稿者: みかつう
ツイッターは@crescentwroksだよん
連休おわた
休みというのは惰眠をむさぼる日ではなく、好きなことをして一日過ごす日である。
だから毎日いつもより早く起きて野山へ出かける。
そういう意味では充実した連休だった。
初日こそ大雨だったが、丸一日本当に休んだのは結局二日間だけだった。
大阪へトレカを買いに行けないのは辛い。
店自体が休んでいるのでどうしようもない。
今月一杯無理なんかー、きついなあ。
さて、写真の整理とブログの更新がたっぷり残っている。とほほ。
11連休じゃ
仕事もそんなに忙しくないのでとった。
初日いきなり雨だ。この先も不安定な天候のようだ。
まったく。
世間は緊急事態宣言シリーズ3が展開中である。
ワクチンが来ればなんとかなるのかな。
そうありたいもんだが。
Valheim
時間泥棒とはよく言ったもので、あのドはまりしていたCOTW(最近ちょっとマンネリしてたせいもあるが)を差し置いてプレイしている。
あえて言おう、マルチオンライン建築ゲームと。
二世代くらい前のチープなグラフィックだが、この建築要素は実に魅力的だ。
建築のためにバトルがあると言っても過言ではない。
次の素材を解放するためにボスを倒すのだ。
強度を考慮しないと崩れる屋根。
雨に当たるとダメージを食らう建築材。
パーツは正直豊富とは言えないが、実はまだアーリーアクセスで正式版ではない。
今後のアップデートに期待しよう。
COTWにわんわんが実装されたらしいけど。。。


