じぶん銀行はもはやネットバンクに非ず

じぶん銀行がGW前にこんな発表を行った。
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2023/0501_01.html

店舗型の銀行と同じ営業時間以外の振り込みは、全て翌日営業日以降に反映するというものだ。
以前に私はこんな記事を書いたが、原因はこれだったのだ。
フィッシング対策の名目で、一応時限的な措置とは書いてあるが、抜本的な対策は恐らくできないししないだろう。
そうなると、24時間対応できないということは、もはやネットバンクとして機能していないことになる。
私もじぶん銀行経由ではなく、メインバンクから直接auPAYにチャージできるように変更した。
利便性が下がったツールは消えて然るべき。じぶん銀行は本腰を入れてそのことを考えた方がいいと思う。

2023 MLB Bowman

2023 MLB Bowman

今年のボウマンは要注目だ。
吉田と千賀のRCがある。
ただ、プロスペクト中心のブランドでメジャーの選手はパックに3枚あるかないかなので、これで引くのはかなり厳しい。
ジャンボ買ったろかと思ったら7500円くらいしててやめた。
これでも1700円以上するもんなあ。高いなあ。

2023 WWE Panini Prizm UnderCard

2023 WWE Panini Prizm UnderCard

この「アンダーカード」ってなんや。
ググってもようわからんし、パニーニでもWWEしかないみたいやし、実際のWWEにそんなイベントみたいなやつあるんかなとググっても出てこないし。
このプリズム確かぺブルドットやったっけな。これがどうもアンダーカードプリズムらしい。
ブラスターみたいなもんかな、オートはボックス1やし、パック9枚になってるし。
ようわからん。引きがイマイチなのはよくわかった(毎度)。

GWおわり

結局雨が降ったのは2回だけ。今日と29日の夜だけ。
予報が良い方に外れてなかなかのハードスケジュールだった。
身体は疲れているが、精神的に楽しいことをしているので疲れはそれほど感じない。
世間もまともなGWは3年ぶりになるのかな。
明日から新型コロナが新型じゃなくなるようだが、インフルエンザが年中流行しているような感じで対処すればいいかな。
ああ、明日から一時間遅く起きられる。

auPAYチャージできず

auPAYの残高が減ってきたのでチャージをしようとした。
私の場合はちょっと変則で、メインバンクのUFJから一旦じぶん銀行に振り込んで、そこからチャージしている。
UFJのインターネットバンキングから振り込もうとしたが、よく見ると振込が翌平日営業日となっているではないか。
あかんやん。
そうか、GWで振込やってないのか。これはえらいこっちゃ。
先週からずっと休日なのですっかり忘れていた。
セブン銀行ATMならいけるだろうと、プリペイドカードを入れてみると、出てきた。
取り扱いできない。
どうも銀行経由の取引は全てダメっぽい。
マジか。急いでいたのでATMを後にする。
こうなったらスマホアプリ経由しか方法が残ってない。
用事を済ませて再びセブン銀行ATMへ。
auPAYアプリからQRコードを読み込ませて手続きを進める。
おお、できた。よかった。
この24時間オンライン時代にまだこういう不便さが残っているとは。日本もまだまだだ。

radikoがずっと東京

PCのradikoはIPアドレスで視聴エリアを判定するので、たまに変わったりすることがよくある。
ルーターの再起動をしたり、サイトから修正依頼をすることで直るのだが、今回は違う。
いつものように修正依頼をしようとすると、エリア判定はちゃんと京都府になっている。
なのにトップページは東京なのだ。
問い合わせても解決せず。その後、PCを再起動するたびに、静岡、神奈川、三重、あ、また東京に戻った。
エリア判定は正しいから、IPアドレスを基にした判定は問題ない(はず)。では何がおかしいのだろう。
いい加減PCでもGPSで判定してほしいものだ。