正直、恐怖を感じた。
既に京都市は暴風圏を抜け、台風本体は日本海側へ抜けた模様だ。
午後2時頃が雨風のピークで、強烈な雨と風が30分ほど続いた。
うちは南側に大きな建物があるので、ちょうどその頃に南寄りの風に切り替わり、以降は強風で家が揺れることも少なくなった。
それまでは、こないだの地震に匹敵するような揺れを風が吹くたびに何度も感じた。
ぼろい家なのでレンガの家よりは強いと思うが、これだけの台風が来ると心底恐怖を感じる。
都市圏の商業施設、娯楽施設は軒並み休業、交通網も昼にはほぼ全てが停止した。
関空では高潮で滑走路が浸水し、流された船が連絡橋にめり込んでいる。
そんな中でも荷物を配達してくれたゆうパックの人、ありがとう。
まだまだ吹き返しの南風が強いのと、今日中にあっという間に東北まで行ってしまうので、進路にあたる地域の方々は充分に注意していただきたい。
投稿者: みかつう
ツイッターは@crescentwroksだよん
21号急襲
でかいのが来る。
恐らく上陸時でも950切ってるんじゃないだろうか。
速度を上げる予想なのが幸いだが、そんな恩恵は微々たるものだ。
一つ前の20号と同じコースが予想されている。私は若干東寄りになるんじゃないかとみている。
明日の朝から暴風なので、進路にあたる地域は明日は休みと考えて、今のうちに準備を。
さらば平成最後の夏よ
もう二度と来なくて結構です(きっぱり





