みかつう、駿河屋にまた騙される

みかつう、駿河屋にまた騙される

2年ぶり2回目でまた駿河屋に騙された。しかも同じ手口だ。前回はこれ
今回は商品情報のページにクリスマスエディションの箱絵があったので(前回もあったかな)大丈夫だろうと思っていたが。

みかつう、駿河屋にまた騙される

全然違うやんけ。アホかお前ら。
これ優良誤認とかで訴えたら勝てるかな。
とりあえず苦情送っといたけど、ようそんなんで商売できるわほんま。
もう駿河屋は二度と使わん。

ファミペイの本人確認がクソゴミ

いつも食べている鶏つくね串が18円も値上げしていたので、アプリのクーポンでなんとか安くならないかと入れてみた。
ファミペイも登録しようと本人確認をしたのだが、この住所入力のフローが信じられないくらいクソゴミだった。
住所の自由入力ができない。
郵便番号検索のプルダウンを選ぶことしかできないのだ。そしてなぜか同じ住所が7つも8つもプルダウンに出てくる。
しかもその住所が簡易的な一部省略された住所で、戸籍や住民票に記載されている正式なものではない。
京都は南北の通り名が住所に含まれ(河原町三条は、河原町通と三条通の意味)、簡易なものはそれが省かれている。
でそのまま登録を進めると、マイナンバーカードとの情報照合で、住所が違うと弾かれた。
本人確認に使うような書類にそんな簡易な住所を記載するバカはおらず、そらみんなちゃんとした住所を書くだろう。
情報照合で自由入力ができないフローなどありえない。
京都市民はファミマアプリで永遠に本人確認ができないわけだ。なんじゃこのクソゴミアプリ(現金チャージで使うけど)。

ぼちぼち花粉症

もう3月も半ばか、早いな。
昨日あたりからやっと暖かくなったので一気に花粉が出だしたようだ。
スギヒノキ関係なく花粉の量が多ければ症状が出ることが最近わかったが、やはり症状が重いのはヒノキだ。
仕事に影響があるので辛いね。薬買わなな、去年のがあと3回分しか残ってない。