
私も長いこと気象に興味を持っているが、上陸してこれほど迷走する台風は初めてだ。
九州上陸時はかなりヤバかったが、上陸して勢力が弱まり、もうだいぶへろへろだ。
京都にとってもほぼベストに近いコースになった。
まだ油断はできないが少なくとも風の心配はなさそうだ。
しかし土日はつぶれるなあ。
以前に2021年のやつを買ったことがあるが、これ毎年出すんかな。
これは日本人選手が4人くらい収録されている。
大坂なおみも錦織圭もあるよ。
パック4枚で7パック入り。
バリュー限定のセピアリフ。3枚確定封入。あ、今回はちゃんとパック4枚やったな。
インサートは3枚。どれも8から10パック1くらい。
ジョコビッチとボックス1リフ。
開けた中ではジョコビッチくらいしかわからんかったが、他にもレジェンド選手がいっぱいある。
ボルグとかアガシとかシャラポワもあるぞ。
なおみよ~ん。
よかったよかった。
晩飯前にどえらい雨が降って、雷もすごかった。
全国的にここ数日はそんな天気だ。とくに首都圏がえぐい。
台風10号も南海上から上陸を窺っている。
当初は南から紀伊半島へ直線コースだったが、最新の予報ではだいぶ西に逸れている。
私も近畿直撃は避けられるだろうと思っていたが、まさか西にずれるとは思わなかった。
日本の南を西進して九州の南へ来たあたりから進路を北方向に変えるので、例え東寄りのコースをたどったとしても勢力はかなり減衰するだろう。
これ当初のように直線で来てたらかなりヤバかった。
しかし近畿は危険半円は免れないので、離れていたとしても油断は禁物だ。
一応トレカのカテゴリーに入れとくか。
夏休みに天ヶ瀬ダムへ行ってきたので、噂のダムカードをもらってきた。
本腰を入れて収集するとなると相当なハードルなので(ほぼ無理)、でもこういう企画は面白い。銭湯とかでもやってくれんかな。
実は今年で60周年だそうで、その記念のダムカードももらえた(実はグーグルマップでちらっと見たので行こうと思ったのね)。
キラカード仕様でなかなかの仕上がりだ。しかも3枚。
こういった記念発行ものや、普段配布しているカードでもバージョンアップがあったり、コレクター泣かせの仕様になっている。
これ目当てにあちこち出かけるのも悪くないと思っているが、いかんせん遠いしお金もかかるしで大変だ。
とりあえず日吉ダムくらいは行っとくかな。