ルータとプリンタをセットアップ

細かいレビューは後回しにするとして、とりあえずプリンタがでかい。
コピー機能もあるんだから当然か。でかいがなんとか場所には収まった。
ルータは引き続きバッファロー製品を。電源入れてプロバイダの設定を入れたら終わり。
で、せっかくなのでプリンタサーバにした。
まあルータを介して事実上有線でつながっている形なのだが、妹もノートを持っているので使い勝手はいいにこしたことはない。
さて、日曜日は本丸だ。

まだ触れん

もう10日経ってしまった。新しいPCは私の後ろで袋を被ったままだ。
しかし引越しには最低でも丸一日はかかる。
休みがとれない以上仕方ない。
なんとか日曜日には触れそうだ。
ルーターもあるし、プリンタもあるし、LANケーブルもあるし、使わない周辺機器は廃棄してしまおう。
下準備すらできてないからなあ。

暑いなあ


今年は扇風機もろくに点けないままクーラーの出番となった。
日本が熱帯化しているというのはまんざらでもなさそうだ。
で、夏風邪をひいている人が増えている。
この急激な温度差、冷房による更なる温度差に身体が悲鳴を上げているのだ。
食べるもん食べて出すもん出して乗り切ろう。夏はこれからなのだ。

ポチったった

買おうとしていたプリンタがレーベル印刷に対応していないことが発覚。
結局プリンタは1万超えの機種になった。
ルーターは初期不良とかを考えるとなるべく実店舗で買いたかったが、目ぼしいものは全て型落ちだったのでもう店頭にはない。
ええい、アマゾンで買ってしまえ、と先刻ポチった。
幸いにも今週また日曜日が休みになりそうなので、来週くらいから新しいPC環境になればいいなと思っている。
後ろで腐らへんかな。